ひょうご五国セレクション

ひょうご五国セレクション(page 18/20)[ひょうご五国セレクション]

電子ブックを開く

このページは、電子ブック 「ひょうご五国セレクション」 内の 18ページ の概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると、今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
青いかなごくぎ煮(淡路っ子)ちりめん山椒兵庫県認証食品には2つのブランドがあります!ひょうご推奨ブランドひょうご安心ブランド果精肉・畜産物鮮魚農産加工品畜産加工品水産加工品ほのかに香る海藻とまろやかな味の....

青いかなごくぎ煮(淡路っ子)ちりめん山椒兵庫県認証食品には2つのブランドがあります!ひょうご推奨ブランドひょうご安心ブランド果精肉・畜産物鮮魚農産加工品畜産加工品水産加工品ほのかに香る海藻とまろやかな味の絶品塩塩職人が約3日間、手間ひまをかけて丹念に作り上げました。本品は、芳醇な海藻の香りと濃厚な旨みが特徴です。海藻の旨みが素材の味を引き立てます。大手航空会社のファーストクラス、銀座で一番予約の取れないレストラン等のシェフ、各料理長からも絶賛いただいている人気商品です。株式会社多田フィロソフィ〒656-0425兵庫県南あわじ市榎列小榎列271-1TEL. 0799-42-2231FAX. 0799-42-1357http://www.e-moshio.com/当社は、1673年(延宝元年)に淡路島で創業し、「いのちむすぶよろこびのばづくり」を企業理念に、お客様に喜んでいただけるばを提供できるよう、日々邁進しております。「いかなごくぎ煮(淡路っ子)」淡路島沖で水揚げされたいかなご(明石海峡下で獲れるいかなごは激しい海流に揉まれおいしいと言われています)を生から炊き上げております。調味料にもこだわり、醤油は弊社独自のいかなごに合う醤油を有名醤油会社にて製造し、生姜は国産の囲い生姜を自社にてスライスし使用しております。着色料・保存料は使用しておりません。「ちりめん山椒」淡路島沖で水揚げされたちりめんを生から炊き上げております。調味料の白醤油は有名醤油会社と長年研究をかさね、弊社のちりめん山椒は黄金色の上品な仕上がりになっております。淡白なちりめんと山椒の実がマッチし、ごはんの友やおにぎりの具材にも最適です。保存料・着色料は使用しておりません。有限会社西山佃煮〒656-1725兵庫県淡路市野島江崎184-2TEL. 0799-82-3115FAX. 0799-82-3105E-mail.info@awajikko.co.jp淡路島の藻塩(茶)PREMIUMhttp://www.awajikko.co.jp弊社は兵庫県淡路島にて昭和59年創業の佃煮製造会社です。創業以来、社長の西山安代が地元の組合より、原材料のいかなご、ちりめんの入札をし、鮮度の良い魚を見極め、生から炊き上げた佃煮を製造しております。現在は全国の大手スーパー、百貨店でお取扱い頂き、各地のお客様よりお喜び頂いております。●個性・特長生産方法、品質等の個性や特長があること。次の、(ア)~(ウ)の何れかを確認できること。(ア)生産方法に関する個性・特長がある。【例】化学肥料・農薬3割低減等(イ)味その他の品質に関する個性・特長がある。【例】粒径10.5mm以上(丹波黒大豆)等(ウ)県民から高い信頼を得られる個性・特長がある。【例】地域固有の品種・系統(岩津ねぎ)等●安全性の確保食品衛生法等の法令基準が遵守されていること。※申請段階及び小売段階で県が検査を実施して確認●安心感の醸成生産者が生産履歴を開示する仕組みを整備していること。E-mail.info@e-moshio.com約1,600食品(平成24年3月末現在)が認証され、県内のスーパーや小売店、レストラン等で取り扱われています。ホームページには、認証食品一覧を掲載したガイドブックや、取り扱っているお店の一覧など、“ひょうごの食”に関する情報が満載です。ぜひ、アクセスしてくださいね。http://hyogo-umashi.com/兵庫県認証食品個々の認証食品の個性・特長は、携帯電話からご覧いただけます。モバイルサイトはこちら→ほっとちゃん次の認証基準をクリアした、個性・特長があり、かつ安全・安心のブランドです。農産物畜産物水産物加工食品検索ひょうご推奨ブランドの認証基準に加えて、出荷記録等の整備や残留農薬等について、より厳しい基準をクリアした、安全性の高いブランドです。農産物畜産物水産物加工食品●化学肥料・農薬5割以上低減●堆肥などによる土づくり●残留農薬が国基準の1/10以下●抗生物質等の使用削減又は残留防止取組方針を定めている●残留抗生物質等が国基準の1/10以下【養殖魚類】●残留水産用医薬品等が国基準の1/10以下【養殖かき】●生菌数が国基準の1/10以下●HACCP(※1)の概念を取り入れた製造所で製造●食品添加物を極力添加しない+出荷記録などの整備(トレーサビリティガイドラインステップ2(※2対応)※1 HACCP:食品製造工程において発生する危害を想定し、その発生を防止するための監視方法を定めて、効果的かつ効率的に衛生管理する方法で、国際的に高く評価されているシステムです。※2県版トレーサビリティガイドラインステップ2:取り扱う食品を識別するための「ロット管理」の実施)Hhogo Gokoku Selection / Guide Book兵庫県マスコットはばタン17 18Hhogo Gokoku Selection / Guide Book