~6月1日は牛乳の日🥛~

6月1日は「牛乳の日」です🥛
牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうため、平成13年に国際連合食糧農業機関(FAO)が6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」とすることを提唱しました。これに合わせ日本でも、平成19年に日本酪農乳業協会(現Jミルク)が6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めています。
牛乳はカルシウムの他に、たんぱく質、脂質、炭水化物という私たちの体をつくる基本的な3大栄養素、ミネラル、ビタミン等が豊富で、バランスよく栄養補給ができる優れものです!
これからの時期に心配なのが熱中症です。夏到来前の5月~6月に「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる運動を1日15分~30分間実施し、直後にたんぱく質と糖質を多く含む牛乳を摂取すると、血液量が増加して、暑さに強い体をつくることができる、と言われています。本格的な暑さを迎える前の今から、「運動+牛乳」の習慣を続け、夏を元気に過ごしましょう☀
特に兵庫県認証食品として認証を受けている牛乳製品は、県内の酪農家が搾った生乳を100%使っている新鮮で安全な牛乳です。ぜひ、地元で作られたおいしい牛乳を飲みましょう!
《兵庫県認証食品は、安全・安心で個性・特長のある県が認証した食品です!》
【ひょうご食品認証制度について】
https://hyogo-umashi.com/about/index.html
【認証食品カタログ2025】
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/2025ninsyo/ninsyo-catalog.html
【認証食品登録飲食店ガイドブック2025】
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/2025ninsyo/ninsyo-catalog02.html
【御食国ひょうごについて】
https://hyogo-umashi.com/ec-bookmark/
