コラム

生産者おすすめの食べ方や、認証食品やサイトのご紹介など、多種多様な読みものが満載です。

素材について詳しく知る・買える

岩津ねぎ

岩津ねぎは、寒さが厳しくなるほど甘みが増し、青い葉から白い根の部分まで余すことなく食べられることで有名です。そのルーツは、江戸時代に生野銀山で働く労働者の重要な栄養源として栽培されたことにあるとされています。

岩津ねぎをオンラインストアで購入する

播州百日どり

 播州百日どりは、播州の奥座敷に位置する多可町加美区で大自然に囲まれながら、ゆったりとした平飼い鶏舎で育てられており、通常の鶏のおよそ2倍の時間をかけて育てることで、お肉のうま味の素であるイノシン酸がたっぷり含まれた鶏肉になります。             

播州百日どりをオンラインストアで購入する

播磨の牡蠣

兵庫県播磨灘海域の牡蠣は、豊富な栄養分と徹底した生産数管理のもとで、1年というごく短期間で立派に出荷サイズまで成長するため“1年牡蠣”と呼ばれます。コクと旨味がありながらもくせがなく食べやすいこと、加熱しても縮みにくいことが特徴です。

播磨の牡蠣をオンラインストアで購入する

もち大豆みそ

佐用もち大豆は、”あまい””大きい””もちもちとした食感”等の特徴があり「煮豆、納豆、豆腐にしたときのもちもち感と甘さ、豆乳にするとえぐみがないなどの特徴がある」と言われています。みそは特に地域内外で人気です。令和元年には佐用もち大豆が地理的表示(GI)保護制度の認証を受けました。

もち大豆みそをオンラインストアで購入する

あまクイーン、紅クイーン

「地元でおいしく食べられるいちご」をコンセプトに育成された兵庫県オリジナル品種です。糖度の高さが自慢の「あまクイーン」と、ボリューム感たっぷりで、甘みと酸味のバランスが絶妙な「紅クイーン」です。
                    .             

ゆず

「ゆず」は鮮やかな黄色が美しいだけでなく、芳醇な香りも特徴の一つで、さまざまな料理の味わいを引き立ててくれる、欠かせない食材です。兵庫県では、姫路市安富町や神河町、養父市などが主な産地です。生果のほか、「ゆずみそ」や「ゆずポン酢」などの加工食品にも使われています。
           .   

日本酒・山田錦

山田錦は昭和11年に兵庫県で誕生し、今もお酒造りに最も適したお米として評価され、兵庫県では、北播磨地域などで栽培されています。もちろん、山田錦で造られた日本酒も、兵庫県認証食品としてたくさん認証されています。                     
                .   

木製品

県産木製品の販売等を通じて、木の良さや木材利用の意義を広く県民に伝える「ひょうご木製品マイスター」が作り上げた器などを通して、身近な暮らしの中での県産木材の利用促進につなげます。

木製品をオンラインストアで購入する】器

木製品をオンラインストアで購入する】お猪口